かつて「タモリのボキャブラ天国」や「電波少年」といった人気番組に出演し、人気を博していたお笑いコンビ松本ハウスのハウス加賀谷さん。
今回は、そんなハウス加賀谷の簡単なプロフィールとともに学歴についてまとめました。
ハウス加賀谷のプロフィール

お笑いコンビ・松本ハウスのボケ担当
本名 加賀谷 潤(かがや じゅん)
生年月日 1974年2月26日
出身 東京都中野区
血液型 O型
相方 松本キック(ツッコミ・ネタ作り担当)
事務所 大川興業→サンミュージックプロダクション(業務提携)
過去の代表番組 タモリのボキャブラ天国、電波少年シリーズ
同期 くりぃむしちゅー、アンジャッシュなど
Twitter(X)
インスタグラム
公式HP
1991年に『松本ハウス』を結成し、『タモリのボキャブラ天国』『電波少年』などのテレビ番組で活躍。
その後、ハウス加賀谷さんの病気療養を理由に1999年に活動を休止しました。
その10年後の2009年に、「JINRUI」と名前を改め活動を再開しました。
その後、2011年に元々のコンビ名だった「松本ハウス」に戻しました。
近年は統合失調症に対する理解を呼ぶかける講演活動を精力的に行っています。
ハウス加賀谷は麻布高校の出身
ハウス加賀谷さんの出身高校は、東京都港区にある麻布高校です。
「麻布学園」が”謎”の進学校と言われる理由
2015年1月30日 エキサイトニュース
しかしいわゆるエリートだけにはとどまらないのが麻布OBの特徴です。元経産省の“脱藩官僚”古賀茂明氏、中東問題に詳しい東京新聞ジャーナリストの田原牧氏、作家の北杜夫氏、吉行淳之介氏、山口瞳氏、脚本家の倉本聰氏、ジャズミュージシャンの山下洋輔氏、俳優の小沢昭一氏、フランキー堺氏、元松本ハウスの加賀谷くん、漫画家の黒田硫黄氏など一筋縄にはいかない顔ぶれが揃っているのです。
麻布高校は進学校としてとても有名で、50年以上も東大合格者数のトップ10から一度も外れたことがない名門校です。
麻布高校は男子校で、合格するための偏差値は70以上とされています。
ハウス加賀谷さんは麻布高校を中退後、芸能事務所・大川興業に入社し、お笑い芸人としての道を歩み始めます。
ハウス加賀谷の出身中学どこ?
続いて、ハウス加賀谷さんの出身中学はどこなのでしょうか。
麻布高校は中高一貫の男子校ですが、高校入試でも進学することができます。
2013年8月に出版された著書『統合失調症がやってきた』に出身中学についての記載がありました。

著書によると、小学3年生の頃から四谷大塚という学習塾に通っていて、成績は超優秀で最上位のクラスに所属していたそうです。
しかし、受験勉強漬けの生活に耐え切れず、親に反発して中学受験はせず公立の中学へと進学したとのこと。
どこの公立中学かまでは特定されていません。
ハウス加賀谷さんが東京都中野区の出身であることから、中野区の公立中学に進学したとみて間違いないでしょう。